松平浩 東大病院特任教授 医学監修
se・ca・ide(セカイデ)
プレゼンティーズムの主要因である
肩こり、首痛、腰痛を、私たち
筋骨格系疾患および運動療法指導の
専門家が考案した簡単で効果のある
体操を続けることにより
リモートで予防改善に導きます
自分のできるタイミングで 1日1分だけ!
--- customers’ comments ---
あまり、多くをやり過ぎないのが、続けていくのに...
簡単しかし奥の深い ‘これだけ’やってほしい体操
--- customers’ comments ---
簡単な運動ですが、変化が実感できました。
AIが続けることを あきらめないガイド
--- customers’ comments ---
意識して続けるのは難しいので、リマインドにずい...
継続率 92% 改善率 73%
--- customers’ comments ---
かなり改善できた。簡単な運動なので続けていけそ...
導入は超簡単! LINE「友だち追加」だけ
LINEができれば どこでも リモート実施状況管理
もちろん リモートで各種調査
医療監修
松平 浩 東京大学附属病院22世紀医療センター運動器疼痛メディカルリサーチ&マネジメント講座長 特任教授
‘Activity is the best medicine ! ’をモットーに、プレゼンティズム軽減に取り組む、NHKなどメディアでも話題の整形外科医
1992年 順天堂大学医学部を卒業後、東京大学医学部整形外科教室に入局し、三井記念病院、佼成病院、浅間総合病院、武蔵野赤十字病院で研修。 1998年、東京大学医学部部付属病院整形外科の腰椎・腰痛グループチーフに就任。 同大学にて博士号を取得。2008年、英国サウサンプトン大学疫学リサーチセンターにシニアリサーチフェローとして留学後、2009年に関東労災病院勤労者筋・骨格系疾病研究センターセンター長に就任。 労働者健康福祉機構本部研究ディレクターを兼務。2014年より東京大学附属病院22世紀医療センター運動器疼痛メディカルリサーチ&マネジメント講座長(特任准教授)、2016年4月より同講座 特任教授に就任。
NHKスペシャル「腰痛・治療革命」監修/出演、NHK Eテレ「まる得マガジン『3秒から始める 腰痛体操』『毎日できる 簡単肩こり体操』」監修/出演、日本テレビ「世界一受けたい授業」ほか メディア出演、著書執筆多数